さてさて東北南部も梅雨明けした今日この頃です。
毎日30℃越えは体にひびきます(ーー;)
生ぬるい風と格闘していたCR-Vがエアコン修理のため入庫していましたが
千葉県へ納車のため週末不在してましてやっと作業再開です。
ガス漏れ箇所ナシ。
コンプレッサーは動いている。
ゲージをつなぐとなんかおかしい。
詰まってる様子ではない。
コンプレッサーの圧縮不良と断定。
コンプレッサーを取り換えることにします。

フロント周りいろいろ外します。

レシーバドライヤー交換のためコンデンサーも外します。

コンプレッサーさんこんにちわ。

何とか外れました。

古いレシーバドライヤーを抜きとります。

14mmのヘックス&トーチを使いました。
蓋がプラスチックのねじ山なので苦労します。

真空引きをしてA/Cガス注入後の車内室温は29℃

車外気温は33℃

送風口は9℃
良しとしましょう(*^。^*)
T様、お待たせしました〜
お引き取りお待ちしております。